こんにちは!モルック鳥栖CLUBのいそのです^ – ^
2月16日(日)に開催させていただました「第4回モルック鳥栖大会・個人No.1決定戦」のブログでございます!(ブログ自体は久しぶりの更新なのでは???🤔)w。
2021年からスタートしたモルック鳥栖大会ですが、第1回目が18人(鳥栖限定)、第2回が30名(九州限定)、第3回が39名(九州限定)と少しずつではありますが、参加してくださる方も増えて、今回は北は北海道・愛知・山口、そして九州各地から45名の方にご参加いただきました!
開催にあたっては、最大の問題でもあった「天気」。2週間前から毎日、毎時間、天気予報を見てましたが雨予報。先述にもありますが、九州外からもご参加いただく予定でしたので中止や延期という選択はなく、運営としましては開催日当日まで心配すぎて寝れませんでしたが、、、、、嘘です。フツーに寝てましたw🤣w
大会当日朝まで降ってた雨も何とか上がって、開催することができました!
エントリー者一覧






当日朝までの雨の影響でグランドコンディションはコートによっては最悪の状態でしたが、ご参加いただいた皆様のおかげで何とか大会を進めることができました!






今大会の開会式での「メモリアル・ブレイク(始球式ならぬ、「始棒式」)は前会の優勝者・「むう」さん!


今回どうしてもやりたかった「3人対戦・3ゲーム」を1試合とし、全3試合・9ターン制・試合時間35分」の予選ラウンド。時間がギリギリかもなーと予想しておりましたが、何とか問題も起こらず午前の部は終了しました!




ただ、今回のレギュレーションに合わせて作成した大会スプレッドシートに問題があり午後の部の途中で一時中断してしまって参加者の皆様にはご迷惑をおかけしたこと、試合のスコアはフォーム送信であることを開会式の時にお伝えし損ねていた事などの反省も多々あり、運営として本当に申し訳なく思いました(^_^;)
決勝戦
まぁ、何とか大会が進み、いよいよ決勝戦!
今大会は、愛知県から参戦の「たけちゃん」、九州の中でも指折りの実力者「佐伯 豊」さん、ワタクシ・いそのと同じ「かしわうどんかしわめし」のエース?!の「だいだい」の3人で行われました!
ホント決勝戦というだけあって見応えのある内容となりました!




大会結果
優勝:佐伯 豊(Tosu Mölkkers)

準優勝:たけちゃん

第3位:だいだい(KUKM)

4位〜9位
4位:ロケットマンハマグチ(春一番)
5位:り茶こ(チーム乙女♡)
6位:ハル坊(むふモル)
7位:イノピー
8位:パイセン(Tosu Mölkkers)
9位:いその(モルック鳥栖CLUB・KUKM)

縁JOYラウンド・優勝:ジン(KUKM)

縁JOYラウンド・準優勝:ルッチー

縁JOYラウンド・第3位:どき(わかもる会議)

縁JOYラウンド・上位入賞
・縁JOYラウンド4位:マサ(Tosu Mölkkers)
・縁JOYラウンド5位:YUKi(Tosu Mölkkers)
・縁JOYラウンド6位:ばっしー(わかもる会議)



今回の優勝・準優勝・3位、縁JOYラウンドの優勝・準優勝・3位の方々にはいその工房🤣wが作成しましたオリジナルの盾もプレゼントさせていただきました!(※まさかの写真を撮っていなかったので、イノピーさんからデータをいただきましたwイノピーさんありがとうございました🙇)


最後に
今回の鳥栖大会は、運営として、色んな事にチャレンジしてみた大会で、上手く行ったこともあれば、問題があったこともあったりと今後の課題も見つかった大会となりました!
今後の開催時には、ご参加いただいた方々にもっともっと楽しんでもらえるような大会を目指して、精進していきたいと思います。

最後になりましたが、ご参加いただきました皆様、運営のサポートを頂いた鳥栖メンの皆様、おおかわさん、ねん.ちゃん、本当に本当にありがとうございました!
また次回開催時には、参加のご検討の程をよろしくお願い致します🙇

P.S.
プレイヤーとしての成績は、何やかんや全体9位と運営との二刀流としてはよく頑張ったほうかとw
ただ、、、パイセン&佐伯さんとの準決勝で、YUTAKA SAEKIに秒でボコられたんで、練習しなおします😭
そして、北海道の「ハマ」さん!愛知の「たけちゃん」!山口の「なっかん」さん&「ますみ」さん!遠いところ、鳥栖までお越しいただきありがとうございました🙇
また何処かしらで会うと思いますので、その際はまたよろしくお願い致します!
モルック鳥栖CLUB
いその