こんばんは!モルック鳥栖CLUBの広報担当のメガネです。
本日福岡県嘉麻市馬見の「秀芳園キャンプ場」で開催された「第4回モルック嘉麻大会」と同時に開催された「第1回コーンホール九州大会」に熊本のモルックチーム「Jaiyo」の「ゆかん🌹」さんとチームを組ませていただき出場させていただきました。
今回の嘉麻大会、本当は出場を見送ろうかと思っておりましたが、九州のモルックでお馴染みのぴよさん達と最近「コーンホール」と言うアメリカのスポーツをやり出してハマっていることもあり、ぴよさんから「モルックとコーンホール大会もありますよ」と情報をいただいて参加したくなり、ダメ元で仲良くさせていただいているJaiyoさんに相談させていただいたところ、ゆかん🌹さんと「Jaiyo鳥栖割🍻」として組んでいただけることになり出場となりました。(チーム名の由来は2人ともお酒が好きなので焼酎水割り的なノリですw)
◾️コーンホールの様子はこちら↓
今回の嘉麻大会には16チームがエントリーされて、予選ブロックではコーンホール→モルック→コーンホール→モルック→モルックというモルックの試合が空いた時にコーンホールの試合を行うというチョー楽しいレギュレーション🎵モルック棒350g、コーンホールのビーンバッグ450gを交互に投げ続けると、モルック棒が軽く感じすぎてフラモルしまくったり、、距離感がだいぶ狂ったり、、笑
そして、この日の嘉麻市の最高気温34℃。。。。。鬼暑かった&日焼けがやべぇ・・ですw
◾️大会の様子
/主催の嘉麻モルックclub・早友さんのTwitter
ゆかん🌹様のおかげで、コーンホールは、3位で惜しくも決勝進出とはならなかったのですが、なんとモルックは予選1位通過で決勝戦進出、最終3位という恐ろしいほどの好成績で大会を終えることができました。(モルック人生初の表彰!しかもモルック&コーンホールのダブル表彰🎵)
決勝に進出したものの、何を隠そう(隠すことではないw)、決勝戦というものが初体験で緊張しまくってミスしまくりで本当不甲斐ない内容でミスりまくり、ゆかん🌹さんにはご迷惑をおかけしてしまいましたが💦、今回、決勝戦というものがどんな感じなのか?という体験して、めちゃくちゃ良い経験をさせていただきました!メンタルやな笑
予選や決勝戦でお手合わせいただきました皆様、素敵な大会を企画・開催をいただきました嘉麻モルックClubの早友さんをはじめ運営の皆様、ありがとうございました🎵
そして、最後になりましたが、今回一緒に組んでいただきました、ゆかん🌹さん、ありがとうございました!ほんとゆかん🌹さんには足を向けて寝られないぐらい感謝をしております!もっと上手くなりますんで、またいつか一緒に組んで大会に出てくださいw
そして「娘と同僚」のたけちゃん、ねんちゃん!コーンホール大会優勝、「金曜日の乙女会」のてんぷらさん、Tomikaさん、しーちゃん!モルック大会優勝おめでとうございます&一日中ありがとうございました!めーっちゃ楽しかったです!今度、みんなでお祝いしましょー!
さぁ、次の大会は7月30日(日)の「第1回モルック長崎大会~ヘラクレス長崎1周年記念大会~」!
この2週間でもっと安定するように練習します!!