こんにちは!モルック鳥栖CLUBの広報担当のいそのです٩( ‘ω’ )و
2年前から九州では12月に「九州県別対抗戦」という九州各県の代表のモルッカーが集い、九州No.1の県を決めるという大会が開催されておりまして、佐賀県においては他の県に比べるとまだまだ競技人口が少なかったこともあり、過去2回の九州県別対抗戦は「希望制」で大会に出場しておりましたが、この2年で佐賀県のモルッカー人口も段々と増えてきている状況です。
それで、今年は「希望制」を廃止し、4月〜11月までに4回(予定)、佐賀県内で個人戦の大会を行い、2024年度の佐賀県代表をガチで決める「SAGA Mölkky League Match 2024(通称:「SML 2024」)」を開催いたします。
「SML 2024」の概要やエントリー条件などは下記にまとめております。条件を満たせば初心者の方も経験者の方も大歓迎です。これを機に佐賀県内のモルックの普及、モルッカー同志の交流・レベルアップの機会が増えればと思います。
佐賀県内のモルックを共に盛り上げていきましょう🎵
九州県別対抗戦・佐賀県窓口
SML2024実行委員/いその(モルック鳥栖CLUB)
「SAGA Mölkky League Match 2024」概要
大会の要項
- 「SML 2024」独自のポイント制の個人戦大会
- 2024年4月から11月にかけて3〜4回、開催予定(変更の場合あり)
・#1:4月28日(日)/鳥栖市
・#2:6〜7月/唐津近辺で開催予定
・#3:9〜10月/開催地未定
・#4:11月/開催地未定 - #1以降の会場は、佐賀県内のいずれかの場所で開催予定。
- 大会終了後に、ランキングを当サイトにて公開予定。
- 11月に開催予定の最終戦終了後、年間の合計ポイント上位6名を2024年度の佐賀県代表メンバーとする。
- 上位6名のメンバーが九州県別対抗戦に出れない場合は繰り上げでメンバーを選出する。
- 大会ではマイモルック棒の使用可とする。
- 大会レギュレーション以外の基本的なルールに関しては、日本モルック協会の公式ルールブックに遵守する。
▪️日本モルック協会の公式ルールブック
https://molkky.jp/play/official-rule-book/
エントリー条件
「SAGA Mölkky League Match 2024」のエントリー条件は、下記のいずれかを満たしている人が対象となります。
- 佐賀県内在住の方
- 佐賀県内の職場・学校に勤務・通学している方
- 活動拠点が佐賀県内のモルックチームに所属しており、かつ、過去2回の九州県別対抗戦に佐賀県代表として出場したことがある方
■その他
- エントリー条件を満たしていれば、年齢・性別などは問いません。
- 初心者の方、チャレンジしてみたい方も大歓迎。ただし事前にモルックのルールをある程度、理解されていることが望ましいです。
「SAGA Mölkky League Match 2024 #1」開催要項

概要
◼︎開催日
2024年4月28日(日)
◼︎会場
鳥栖市民公園第1運動広場
※雨天時は、鳥栖市陸上競技場東側高架下グラウンドを予定
◼︎時間
9時30分〜16時の予定
◼︎大会形式
個人戦
◼︎募集定数
27名(先着順で定数になり次第〆切)
◼︎参加条件
「SML 2024」のエントリー条件に該当する方のみ
◼︎参加費
1,000円(エントリー後に事前振り込み)
◼︎主 催
「SML 2024」運営チーム
◼︎その他
・レギュレーションについては参加人数が確定後、「SML 2024」LINEのオープンチャットにてお知らせ予定。
エントリー
上記に掲載している「SML 2024」のエントリー条件を満たしている方のみとなります。ご了承ください。エントリー後に「SML 2024」のLINEのオープンチャットに招待させていただきますので、ご登録をお願いいたします。
エントリー期間
2024年3月10日(日)20時〜4月14日(日)20時まで
※先着順で定員になり次第〆切
エントリーページ
https://forms.gle/zu8gVVtLwMPyfHHh9
お問い合わせ
■「SML 2024」運営チーム
・MAIL:isono@molkky-tosu.com
(お問い合わせ担当:いその)